ミネラルファンデーションにしてみる

敏感肌状態がややおさまりつつあります。
とは言え、負担の少ないファンデーションをと思い
ミネラルファンデーションをチョイス♪

何と言っても、つけ心地が軽いのがいいですね。
お肌への負担が少ないのはありがたいです。

ミネラルファンデなので、カバー力に関しては
リキッドやクリームファンデほどではないです。
気になるくすみやシミの部分だけコンシーラーを使ってます。

なんだか、お肌って生きてますね。
普通肌の時もあり、乾燥肌の時もあり、脂性肌の時もあり。
そして、今は敏感肌の時。
どんな時もメイクはしておきたいと思うものです。

季節の変わり目、皆さまも体調にも気をつけてお過ごしくださいませ♪

レイチェルワイン 「ミネラルメイクアップ トライアルセット」

お肌にやさしいクレンジング水

季節の変わり目の敏感肌状態が続いています。
そんな時に使えているのが江原道のクレンジングウォーター

ミネラルいっぱいの温泉水や白樺樹液が
入っているのがよいのか、これを使うと負担が少なく
お陰様で刺激で赤くなることもなく重宝してます。

白樺樹液は薬効もあり、北欧やロシアでは便秘やリウマチ、むくみにも
よいとされ、民間療法でもとり入られているようです。

長期飲用すればシミやくすみを消したり、美肌づくりにも貢献して
くれるとも言われているとか…
さらにお肌に保湿成分とては有名。
ここのところ、こてちらのクレンジグ水でメイクを落としてます。

江原道 クレンジングウォーター

8月の締めくくりは水おしろいファンデーション

今日で、8月も最終日になりましたね。
雨が本当に多かった月に思えます。

夏から秋になる季節の変わり目の時期に
なってくると、肌状態が敏感肌になって
普段使えるファンデーションでも使えなくなることが
出てくるワタクシであります。

そろそろその症状が出てくる季節。
ワタクシがファンデーションのあれこれ試したり
使い分けたりしている理由の一つに季節が影響しているかもしれません。

何でも使える肌になりたいのですが、そういかないことあったりと
その日の体調や天気などでファンデーションをチョイスしています。

もちろん、お肌のくすみとシミ・ソバカスは隠したいので
試行錯誤している毎日です。

ということで、本日はお肌に負担の少ない
通販限定の水おしろいをチョイスです。

石澤研究所
ははぎく水おしろい

肌を休める

本日は、ノーメイクデーです。
なので、美容液でマッサージ

香りがとってもよいので、癒されます。
頬から首、そしてデコルテなどの
実年齢が分かりやすいところに使ってマッサージします。

頬のフェイスラインのたるみもこちらを使ってマッサージ♪

お肌ピーンとなるようにしてマッサージ後は
少しお昼寝します。

たまにはこんな感じで、のんびりして
過ごすの気分転換になってよいです。

イヴ・サンローラン
フォーエバー リブレイター Yセラム

自分色のコンシーラー

3色混ぜて使うコンシーラー
金曜日はコンシーラーを使いたくなる
使いたくなる欲求が、顔色に出るのですね

くすみ目立つ…
特に、目のキワはお疲れ度が目立つので
念入りに塗っておこうと思うのです。
今日一日乗り切ったら、週末だあ♪

江原道のコンシーラーは3色混ぜて作れるのがよいところ。
今日は、濃い目の色を多めに調合。
汗で落ちないように、お粉でしっかり押さえることも
忘れないようにしないと~!!

江原道 マイファンスィー モイスチャーコンシーラー

顔色を整える

カバー力があるファンデーション!
お疲れ顔になってきたら、手にとってしまう。

やはり疲れ顔は、視覚的に良くないものでして
ワタクシの場合くすみが目立ってしまうのです。

周りからみたら、「いつもと同じ顔だよ~」って
言われそうですが、本人にとっては違う顔なんですよね。
微妙な変化に気づいてしまって、モチベーションが
下がってしまうのです。

くすみを消したら、頑張れる気がするのはワタクシだけかな?
いやいや、そんな女性は他にもいるはずと思ってます(笑)

くずれないのにしっかりうるおうファンデーション。
皮脂をコントロールし、うるおいを与え続ける処方。
オイルフリー 
全6色 SPF15
レブロン カラーカラーステイ メイクアップ
icon

ランコムのお粉

ふんわりのランコムのフェイスパウダー
つけ心地が柔らかい。

キメが整って綺麗に見える~
スースパウダーで仕上げると透明感が出るので
基本お粉は使うのですが、
ワタクシ的には、アプソリュは崩れてお肌が
汚くなるってことがないから安心して使えます。

ファンデーションでカバーした、くすみが
一層目立たなくなるは嬉しいですね。

ファンデはできるだけ薄づきに見えて
シミやくすみはしっかりと隠したいと
日々思うのですが、こちらはそんなワタクシの願望を
手助けしてくれるフェイスパウダーです♪

ランコム アプソリュパウダー

マイファンスィーLOVE

本日はみずみずしいリキッドファンデを使います。

江原道のリキッドって肌なじみがよいので
使いやすいのですよね~
テクスチャーがお気に入りです。

伸びがよいです。
ワタクシ的にはやや薄づきな感じのファンデです。
今は、コンシーラーを少々プラスします。
そこまでしてでも使いたくなるファンデ。

自然な仕上がりが魅力なんですよね♪
20代、30代だったらこれだけで十分かも。
昔は、ワタクシもそうだった…

ファンの方多いんですよね。
私も好き♡

江原道 マイファンスィー アクアファンデーション

やさしくマイルドに落とす

今日は軽めのメイクで仕事です。
ちょっと力入っていたので気分転換です。

ファンデーションって不思議な力があって
その日のベースでシャキーンとさせたり
リラックスできたりと…
ワタクシの場合、気持ちに大きく影響があります。

頑張りすぎてるなあと思う時
あえて、軽めのファンデーションを使って
息抜きをすることもあります。

本日は息抜きの日です♪
なので、クレンジグもマイルドなものをチョイス♪
セラミドが配合でお肌にやさしい~
ミルククレンジグで癒されながら落とす予定です。

合成香料・合成着色料・鉱物油・アルコール・パラベン無添加
アミノ酸複合体、セラミド、リピジュア、スクワラン・ホホバ油で構成した
「TOWAKOコンプレックス」を中心にこだわりの美容成分配合
FTCパーフェクト セラムクレンジングG

薄い肌色がついている下地

日曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
大阪はあいにくの雨&曇り空。

本日はチョイスした下地はメイベリンニューヨーク♪
昨日に引き続きメイベリンシリーズを使っております。

休日ということもあり、外出する予定がないため
『下地+お粉』で過ごしています。
出かけるとしたら近くのスーパーくらいでしょうか。
軽いメイクはお肌への負担がかからなくて楽です。

薄く肌色がついているのでほんのりお肌に色がつく程度です。
SPF20/PA++ 無香料
このくらいのUV対策があれば、日常の生活は十分ですね。

メイベリンニューヨーク
スーパー メイクアップベース ロングキープ