乾燥肌」タグアーカイブ

美容液ファンデが使いたい

本日から、また1週間がはじまりました。

体を温めたり、睡眠をしっかりとっているので体調はまずまずです。
今日はそれほどくすみは目立ってないように思います。
が、やや乾燥ぎみのお肌状態が続いています。
保湿、大切ですね。

こちらのファンデは夏も使いますが、
思えば、冬も使うことが多いです。
質感がいいというか…
なんかこれを使いたくなる気分なのです。

ファンデーション選びって、考えると「う~ん」と思いますが
その日の体調、お肌の状態、季節、天気で直観的に選んでます。

何といっても自分自身がその日を快適に過ごすための
手段でもあるので、好みで選んでます。
気に入ったものを使う。それでいいのです(*^_^*)

今週も1週間頑張りましょう!!

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

手早く薄づきファンデを塗る

日曜日いかがお過ごしでしょうか?

本日は、寒さで乾燥肌ぎみです。
そしてやや敏感肌っぽい感じがしてます。

というわけで、乾燥肌と敏感肌の両方に使えそうなファンデって
どれかなと思いつつ、手にしたのが、ははぎく水おしろいであります。

ほんと、これむっちゃ早く塗らないとムラになるのですが
だいぶ取扱にも慣れてきまして??(笑)手で豪快に塗ってます。

何と言っても1日経った後のお肌の負担が
少ないのがありがたいです。

ノーメイクでスキンケアのみにしようか迷ったのですが
「今日の顔のくすみ」が気になるワタクシとしては、こういうファンデを塗って
気持ち的にも明るく過ごすことは、モチベーションが上がるのですよね~。

メイクって不思議だわ~♪

ははぎく水おしろい

下地を使う

寒い日が続いていますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

寒さと疲れで顔のくすみが目立ってきました。
そんな本日は、ツヤ感のある下地をつかいたいから
リサージをチョイスしました。

寒い季節は下地を使うとメイクのノリが
いい感じに仕上がるのです。
ツヤ感が出て、お顔全体のくすみが飛ぶというか
しっくりとくるといった感じです。

今週も早いもので今日1日乗り切ったら週末ですね。

寒さにマケズ、今日一日頑張りましょう!!

カネボウ化粧品 リサージ モイストセラムベース

化粧直しはトゥヴェール

ここのところ、急に寒くなって
お肌がびっくりしているのか…
乾燥ぎみであります。

冷たい風にあたると、耳まで冷たくなりますね。
顔にとって北風は過酷に感じるワタクシであります。
と思えば、部屋やオフィスは暖房ガンガンです。
そんな状況が乾燥肌をつくっているかも…

お化粧直しはミネラル系で負担がかからないものをと思い、
本日は、トゥヴェールをチョイスしました。

肌負担が少ないのはミネラル系の特徴ですが
セミラドやヒラルロン酸などの美容成分も入っているのは嬉しい。
うるおい成分が多いのもあって、粉を吹くことなく使えてます。

寒い日が続きますが、皆さまも風邪などひかれませんように♪

持ち運び便利なミネラルファンデーション固形タイプ

くすみとばしの季節はこれ

本日はとっても寒ーいです。
冬到来って感じですね。
やや乾燥肌ぎみです。やはり冬は乾燥には注意ですね。
寒くなると血色が悪くてくすみが目立つワタクシ。

こんな時こそみずみずしいファンデが使いたくなります。
アクアの出番です。
リキッドタイプのファンデーションはお肌に密着して
つけていて安心するんですよね。

薄づきですが、伸びがよく顔全体が明るくなるファンデーション。
ナチュラルだけど、仕上がりにうるおいが残るところは好きです。

ということで、本日も一日頑張りましょう!!

江原道 マイファンスィー アクアファンデーション

簡単メイクで過ごしてます

今朝は雨が降っていて、肌状態は比較的潤っています。
ワタクシ的には普通肌です。

本日は、軽めのメイクで済ませたいので
BBクリームを選択です。
休みの日はメイクをしっかりする気にならないので
これでいいのです(^v^)

UV対策もOKなラロッシュポゼ♪
刺激が少なく敏感肌状態でも使えるBBクリーム。
洗顔料だけで落とせるところ、気に入っています。

簡単に落とせるのも、簡単メイクには必須条件♪
のんびりと過ごす土曜日になりそうです。

SPF50・PA+++
敏感肌用 ノンコメドジェニック処方
無添加⇒無香料・パラベン

ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL BB

下地を使って透明感を増す

下地を使うと凸凹がなくなって、お肌が滑らかになりますね。

肌状態によっては下地を使わずに、美容液を塗ってしっとりさせてから
ファンデを直接塗ったりすることもありますが、
下地を使うと確かに、後に使うファンデーションのノリがよくなる。
透明感が出て、お肌が綺麗に見える。←自己満足かもしれませんが…

ということで、本日の下地はリサージ。
たるみ毛穴も良い感じに隠してくれるので出動させました。

ちなみに、今日の肌状態は少しだけ乾燥している程度。
ここのところ雨が続いたので、お肌もしっとりしているのかな…

ではでは、行ってきまーす♪

カネボウ化粧品 リサージ モイストセラムベース

美容液ファンデーションはいいね

秋冬はしっとり感があって、お肌に密着するファンデが好みです。

血色が悪かったりして、目周りはくすみがち。
透明感が欲しい~と思う時。
そんな時はやはりリキッドファンデーションの出番です。
本日チョイスしたファンデは薬用クリアエステヴェール♪

ちなみに、本日の肌状態はいい感じで
ワタクシ的には普通肌の部類に入るかな!!

このファンデーションは季節問わず使うのですが
やはり美容液成分が満載なところは魅力です。

SPF35・PA+++とUV対策にも強いファンデ♪
ワタクシ的には、敏感肌状態の時でも使えたリキッドであります。

敏感肌の時に、これを使ったからといってお肌の状態が
さらに悪化することもなかったファンデーションです。

では、今日も一日頑張りましょう~

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

乾燥肌の時はdプログラムで洗顔

本日から3連休、いかがお過ごしでしょうか?
いいお天気で紅葉が綺麗です。

お肌状態ですが…やや乾燥ぎみ。
この季節の洗顔はあまり洗浄力が強いと
かさかさになってしまいます。

コンシーラーやマスカラなどはポイントメイク落としを使って
クレンジング&洗顔はマイルドなものを選択してます。
それでもこの季節は若干乾燥ぎみ。

ということで、本日はdプログラム コンディショニングウォッシュで
洗顔しようと思います。

洗顔後のつっぱりが少なく、しっとりとした洗い心地。
うるおい感が残るのでワタクシ的には、乾燥肌の時でも使える洗顔です。
少量でも泡立ちがよいのも使ってて楽です。

無香料・無着色・パラベンフリー・鉱物油フリー・アルコールフリー・弱酸性
(医薬部外品)

資生堂ワタシプラス dプログラム コンディショニングウォッシュ

クレンジング水

本日は、メイクを落とす時間が遅くなるかもしれないので
クレンジングウォーターをセッティングしてます。

ササっと落とせて大変重宝しています。
肌に負担が少ないのもお気に入り。

お肌の状態はやや乾燥肌ぎみですが
かゆみとかもなく、快適な状態です。
保湿はしっかりしておこうと思います。

アルコールフリーで乾燥の季節でも、しっとり感があり
季節を気にすることなく使えるクレンジング水。

温泉水(出雲湯村温泉水)や白樺樹液や
ヨモギ葉エキス、ローズマリーエキス、ラベンダーエキス、
セージ葉エキス、シソ葉エキス、ショウガ根エキス配合。

江原道 クレンジングウォーター