お気に入りの江原道の艶感が増すファンデーションをチョイス!
本日は、頬の高いところに使いました。
こちらをモイスチャーファンデーションに混ぜて
トントンと頬骨のところにのせると、微細パールが艶感を演出してくれます。
特に、横から見たときに立体的なっているように思います。
仕事で、誰かと会う時などにも
つやつやになりすぎず、いい感じの仕上がりになるので
時々使ってます。
今日も一日がんばるぞ~!!
マイファンスィー アクアファンデーション イルミネーター シアーベージュ
お気に入りの江原道の艶感が増すファンデーションをチョイス!
本日は、頬の高いところに使いました。
こちらをモイスチャーファンデーションに混ぜて
トントンと頬骨のところにのせると、微細パールが艶感を演出してくれます。
特に、横から見たときに立体的なっているように思います。
仕事で、誰かと会う時などにも
つやつやになりすぎず、いい感じの仕上がりになるので
時々使ってます。
今日も一日がんばるぞ~!!
マイファンスィー アクアファンデーション イルミネーター シアーベージュ
本日は、カチャカチャ振って使う下地。
紫外線が気になる一日になりそうですね。
今日チョイスした下地は、カバーマーク
べたつかず、さらっとした感触のベースです。
ここのファンデは名前のとおり、カバー力に優れている印象ですが
下地もなかなかのものです。
汗・水に強いウォータープルーフ処方なのに
石鹸で落とせるのは嬉しい♪
SPF38 PA+++で、紫外線対策も
そこそこOK。白浮きしないのも魅力。
それでは、本日も一日頑張りましょう~
カバーマーク コネクティングベース<ヴィーナスデコ>
雨模様の日曜日です。
紫外線は比較的少なそう。
BBクリームとお粉で過ごす日曜日
昨日に引き続き、休日は軽めのメイクを選択。
本日のフェイスパウダーは「エバンジェリスト のルースパウダー」
まあるい容器がとってもかわいいくて、粒子もほわ~っとしてます。
パフもふわふわです。つけ心地はさらさらで気持ちいい。
みずみずしさが保たれるルースパウダーです。
軽めのメイクはつけた感が少なく、しかも楽♪
本日もうるおい感のある一日を過ごせそう~
エバンジェリスト スキンケアパウダー
曇り空の土曜日。
特に出かける用事がないので、ゆるい感じで・・・
BBクリームとフェイスパウダー(お粉)で過ごします。
ファンデーションも「ON」と「OFF」を上手に取り入れて、お肌を休ませる日も必要。
そして、気持ちを「OFF」モードにするのも大切。
本日チョイスしたBBクリームは、エバンジェリスト。
伸びがよく、肌負担が少ないので塗りました感がないのが特徴。
きょうは、メイクも気持ちもゆったり過ごすよ♪
あっ、洗濯しなきゃ~!!
エバンジェリスト BBクリーム
イヴ・サンローランのラディアントタッチ
人気のコンシーラー♪
目周りのくすみ・くま隠しに最適。
お手軽なんですよね。
全5色
2(標準色)ルミナスアイボリーを使用してます。
とにかく、使い勝手がよいのが嬉しい。ポーチに入れていてもかさばらず手軽です。
20年も使い続けられているとういうコンシーラーとのコト。
分かる気がするなあ~と思う今日この頃です。
目元が自然に明るくなるので、若く見える・・・・と思う←自己評価(^v^)
若く見えるとなぜかしら頑張れるので、我ながらファンデーションのチカラに感謝!
今朝も使ってみよう~
イヴ・サンローラン・ボーテ ラディアントタッチ
本日のファンデは、江原道のモイスチャーファンデーション
江原道のファンデは、長年リピしている人も多く
個人的にも、昔からお気に入りでよく使うファンデーションです。
全9色
で長時間メイクにも威力を発揮して
カバーしてくれるので重宝しています。
香料・合成色素・石油系鉱物油・パラベン不使用なので
お肌への負担が少なくて使いやすいのも特長。
テクスチャーは、モイスチャーファンデにしては
少々固めですが、ちょっとしたシミであれば綺麗に隠してくれるのが魅力!
肌なじみと潤い感が伝わるファンデーション
タンミラク♪
ランコムのリキッドファンデーション
日本人女性のために開発された8色だそう~
SPF16・PA++ 全8色
ワタクシ、PO-03を使用してます。
使い心地がよいテクスチャー
艶も良い感じで、個人的には一年を通して使えるリキッドファンデ
お疲れモードがそろそろ出てくる週半ば!
カバー力も結構あるので、くすみがちな日にも使えます。
シミ・シワの大敵!紫外線対策として。。。
もちろん曇りの日も紫外線からはお肌を守りたいものです。
そんな時に、フェイスパウダーを活用。
本日はCHANEL(シャネル)の人気のお粉をチョイス。
セミマットタイプでこの時期には程よいつけ心地です。
下地→フェイスパウダー(お粉)→リキッドまたはクリームファンデ→フェイスパウダー(お粉)
といった具合にフェイスパウダーを下地やファンデーションの間に入れてます。
化粧崩れ防ぐのに役立ってます~♪
今日も太陽が気になる一日になりそう!
シミを作らないためにも、ベース作りを怠らないようにしなくちゃ。
シャネル プードゥル ユニヴェルセル リーブル #20 (クレール)
基本、肌状態が良い時は何を使ってもOKなのですが
6月は肌状態が不安定なことが多い今日この頃です。
体調によってもそうなんですが、
季節によって肌状態が変わってしまうのです。
皆、そんなものなのかしら。。。
肌状態が良くない時でも、ワタクシ的に安心して使えるのが、
リソウの「リペアリキッドファンデーション」
これ、肌が弱っているときにもワタクシ的には
肌が荒れることなく使えるので大変重宝しています。
SPF28 PA++
本日もこちらのファンデーションで朝メイクです~
休日は、がっつりメイクよりゆる~いメイク
日曜日は近所に買い物に行くくらいなので
軽めのファンデで過ごしてます。
本日は、エトヴォスのディアミネラルファンデーション!
ここのは、防腐剤・香料・タルク・シリコンを含まないので
お肌の弱い方からも支持も大きいとか。
メイクオフも石鹸でできるのも簡単で便利。
ミネラルファンデの中では、カバー力も高いと評判なので
ちょっとしたお出かけにも使っています。
(但し、「汗がだらだら~」という時は不向き)
今日の日中は大丈夫でした♪