おうちファンデにレイチェルワイン

土曜日はミネラルファンデーションが定着している
ワタクシでございます。

本日は、レイチェルワインをチョイス。
とても暖かくなる一日となりそうです。

暖かくなるのは嬉しいですが、
花粉情報も気になる季節になってきました。

のんびり過ごします。

レイチェルワイン 「ミネラルメイクアップ トライアルセット」

手早く落とす

金曜日、いかがお過ごしでしょうか?
ワタクシ、少々疲れ気味でございます。

メイク落とし、たぶんクレンジングするのも
「めんどくさい」と感じてしまうほど。

そんな時はは大判のシートで落とします。
敏感肌状態でも使えたシートだったので、安心してリピしてます。
メイク落としが面倒な時はこちらにお世話になってます。

江原道 クレンジングシート

リサージ使います

本日は、下地にリサージを使用しています。
やはり、くすみが気になる時は下地を使うと良いように思います。

艶感が出る下地。
毛穴が目立たないほどのツヤは、ある程度欲しいです。

うるおいがあってお肌に密着。
毛穴の凹凸をカバーしてくれる下地。

下地を使うことで、お肌がなめからになるので
その後のファンデが綺麗に馴染んでくれます。

公式サイト<カネボウ化粧品> リサージ モイストセラムベース
<カネボウ化粧品>リサージ LISSAGE モイストセラムベース SPF28 PA++ 30g

くすみ飛ばしがしたいから

ここのところ、くすみが少し気になり出してきてます。

2月は日差しが徐々に強くなってきているものの
寒かったり、暖かかったりと外気の変化で
なんだか、くすみが目立ってきているような…

というわけで、本日はアクアファンデを使ってみました。
ちょっと赤みが強いかなと思う色「002」なのですが、
ワタクシの場合がくすみが程良く隠せる色です。

くすみっていろんなタイプがありますが、
ワタクシの場合は疲れている~って思うような
「どす黒い」←自己診断
感じのくすみ。

血行不良と言われるくすみの色。
これって特に寒い季節はどうしようもないこともあって…

そんな時にファンデーションは強いミカタであります。

江原道 マイファンスィー アクアファンデーション

目周りを明るく

本日は、目周りを明るくしあげたかったので
資生堂のシアー アイゾーン コレクターを使用です。

101を使用してます。
目周りと小鼻のキワに使うと顔に華やかさが出る感じ。

すごーくカバー力がある感じではないものの
使った方が顔の印象が断然明るくなります。

目周りの皮膚が薄い人でも使えるとの評価もあってか、
確かに筆は柔らかく、肌あたりがやさしいです。

くすみが気になるワタクシとしては
これからも使って行きたいアイテムとなりそうです。

シアー アイゾーン コレクター

週初めのフェイスパウダー

今日からまた1週間が始まりました。

日差しは徐々にチカラを増してきていると思う反面
とっても寒い日があったりと…
気温の変化に、体調管理に十分気を配っていきたいものです。

本日のお肌状態は、少し乾燥肌ですが、まずまずのコンディションです。

粒子の細かいフェイスパウダーをチョイスです。
コスメデコルテのマージデコ フェイスパウダーです。

一日つけていも重さを感じないお粉。
11番のラメありを使っていてもそれ程
毛穴が目立たなく、ワタクシとしては満足しています。

それでは、今週も一週間頑張りましょう!!

11番のラメあり使用
全5色 フローラル系の香り。パフ付き。
公式サイト <コスメデコルテ> AQ MW フェイスパウダー
コスメデコルテ AQMW フェイスパウダー(楽天)

休日はやっぱりこれだよね

日曜日、いかがお過ごしでしょうか?
今朝は曇り空で、外気はそれほど乾燥していません。
お肌状態もよい状態で、普通肌です。

休日と言えば、ワタクシの場合ミネラルファンデの出番となります。
休日はあまり肌に負担をかけたくないので
自然とミネラルファンデーションの中から選んでしまいます。

特に、春・秋・冬の間はルースタイプのものは積極的に選ぶ機会が多いですね。
本日は、エトヴォスを使用です。

一日中付けていてもナチュラルで重く感じないミネラルファンデーション。
石鹸のみでオフできるところも嬉しい。

休日は軽く「くすみ」を隠すだけで快適に過ごします。

エトヴォス ミネラルファンデーション スターターキット

ファンデーションで寒さに負けないワ~

本日はとても寒い朝でした。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

寒いと顔色が悪くなってしまって、気分も上がらなくなってしまう…

そうなる前に、ファンデーションを塗ってしまいます。
といわけで、今日は土曜日なのでミネラルファンデをチョイスです。

すごいカバー力があるわけではないけれど、
全体的なくすみは隠してくれるのでテンションが下がるのを防いでくれてます。
質感的にしっとり感が欲しいので、リキッド系を使います。

やはり、「メイクには心理的な効果ってあるなあ~」と感じてしまいます。

ベアミネラル ベアファンデーション

マイクレの出番です

ここのところ寒いと思えば暖かい日があって…
こういった繰り返しを重ねながら春になっていくのですかね。
週末にかけて寒くなるそうなので、気を引き締めておきたいところです。

メイクも、気合い入れてしっかりファンデーションを塗って過ごしたいと思います。

しっかりファンデの時はマイクレの出番です。
しっかりメイクも簡単にスルッと落ちてくれるので大変助かってます。

特に疲れている時などは、素早くすっきりと落としてくれるマイクレのおかげで、
化粧したまま眠ることを回避できていることも事実です。

何かとメイク生活に役立ってくれているマイクレ。
ロングランで口コミの人気が高いのも頷けます。

ファンケル マイルドクレンジングオイル

クリームファンデーション気に入ってます。

本日は、やや乾燥肌であります。
RMKの保湿力のあるクリームファンデーション。

うるおいがあって、伸びがよく、
艶っぽさもありのクリームファンデです。

シミまでカバーするとは言えませんが
くすみをしっかり消したい時にはこちらを選択しています。
そばかすや、くすみが気になるワタクシとしては、嬉しい限りです。

筆でつけるのがオススメらしいですが、
ワタクシは手で伸ばして使っています。
指で伸ばしてもなかなか肌馴染みがよいです。

RMK ジェルクリーミィファンデーション