台風が来てたので風がすごくて外には出かけられなかった昨日。
いかがお過ごしでしょうか。
食べ物が美味しい季節になってきました。
キノコ類を使ったキノコ鍋にはまりつつあるワタクシ。
本日は、アクアファンデーションをチョイスです。
透明感が欲しいです。
3連休明けということもあり、くすみはそれほどひどくないみたいです。
みずみずしいお肌に仕上げて今週も一週間頑張らなくっちゃ!!
ちなみに、今週は4日なので1日得した気分です。
潤い感をUPして出かけてきまーす♪
台風が来てたので風がすごくて外には出かけられなかった昨日。
いかがお過ごしでしょうか。
食べ物が美味しい季節になってきました。
キノコ類を使ったキノコ鍋にはまりつつあるワタクシ。
本日は、アクアファンデーションをチョイスです。
透明感が欲しいです。
3連休明けということもあり、くすみはそれほどひどくないみたいです。
みずみずしいお肌に仕上げて今週も一週間頑張らなくっちゃ!!
ちなみに、今週は4日なので1日得した気分です。
潤い感をUPして出かけてきまーす♪
気温が下がってきましたね。
顔全体のくすみがやや気になり出してきました。
気候が涼しくなってくると、血色の悪さがますます目立ってくるような…
顔色が良いと、それだけでモチベーションがアップするワタクシ。
夏は、暑いけど顔色は比較的いいんですよね。
だけど、寒くなってくるとあまり良くないのです。
あ~嫌だな!!
と言いつつ、今日は透明感が欲しい~
でも厚塗りはしたくない。そんな気分の本日。
そんな時は、アクアのチカラを借りようと思います。
みずみずしい仕上がりのアクア。
いつものように、目の周りのくすみとシミ・ソバカスは
コンシーラーでカバーして出かけよう。
連休の始まり♪土曜日!
皆さまのご予定はいかがでしょうか?
ワタクシ、まったりといきたいところですが
バタバタしています。
でもファンデはまったりと負担のないものをチョイス♪
お肌に軽いファンデ
今ではネット限定販売となったの「ははぎく水おしろい」を使っています。
この季節、すぐに敏感肌になってしまうワタクシ
「ははぎく水おしろい」は敏感肌の時にも使えるファンデーション♪
今日は、そうではないのですが
負担なく過ごせるファンデをチョイスできる日は
できるだけそうするようにしてます。
界面活性剤フリー、無香料、オイルフリー
石澤研究所 ははぎく水おしろい
だんだんと秋めいてきましたね。
本日は、さらっとした質感が欲しいので
江原道の アクアファンデーションを選択♪
全体をこれで塗って、目周りのくすみやそばかす達は
コンシーラーで消して完了。
アクアファンデーションの透明感が好きなんですよね。
保湿力も高いし…ただ、ワタクシにはちょっと薄め。
だけど、使いたくなる衝動に駆られる頻度が最近、高いです。
アクア、薄づきなのに。もっとカバー力のあるファンデもあるのに!!
やはり好きなんですね…マイファンスィー♪
今日で、8月も最終日になりましたね。
雨が本当に多かった月に思えます。
夏から秋になる季節の変わり目の時期に
なってくると、肌状態が敏感肌になって
普段使えるファンデーションでも使えなくなることが
出てくるワタクシであります。
そろそろその症状が出てくる季節。
ワタクシがファンデーションのあれこれ試したり
使い分けたりしている理由の一つに季節が影響しているかもしれません。
何でも使える肌になりたいのですが、そういかないことあったりと
その日の体調や天気などでファンデーションをチョイスしています。
もちろん、お肌のくすみとシミ・ソバカスは隠したいので
試行錯誤している毎日です。
ということで、本日はお肌に負担の少ない
通販限定の水おしろいをチョイスです。
石澤研究所
ははぎく水おしろい
本日はみずみずしいリキッドファンデを使います。
江原道のリキッドって肌なじみがよいので
使いやすいのですよね~
テクスチャーがお気に入りです。
伸びがよいです。
ワタクシ的にはやや薄づきな感じのファンデです。
今は、コンシーラーを少々プラスします。
そこまでしてでも使いたくなるファンデ。
自然な仕上がりが魅力なんですよね♪
20代、30代だったらこれだけで十分かも。
昔は、ワタクシもそうだった…
ファンの方多いんですよね。
私も好き♡
石澤研究所のははぎくシリーズ♪
本日は、水おしろいをチョイス。
これって、ネットでしか購入できないのです。
店頭での販売を続けていくための需要と生産のバランスがとれず、
やむなく販売終了となった「ははぎく水おしろい」
愛用者のラブコールに応えてネット限定で再販となったファンデーション。
界面活性剤フリー、無香料、オイルフリーで
肌に負担がかからない。
ちょっとした「くすみ」をなかったことにできました(^v^)
仕上がりは薄化粧って感じですが、
塗ってる感覚が極めて軽いです。
軽めのメイクに選択できるのはもちろん
お肌が弱っている時に使ったりしています。
根強い愛用者がおられるのが分かります♪
石澤研究所 ははぎく水おしろい
本日は、ワタクシが顔全体のくすみが目立たないようにしたいなあと
思ったときに使うファンデーションの口コミです。
ベースのファンデーションである程度のくすみを消すとなると
カバー力が高いものを選ぶ必要があります。
江原道のモイスチャーファンデーションはカバー力が高いので、これをベースに塗って
しっかりとフェイスパウダーで仕上げると全体的なくすみはカバー出来てる感じです。
フィット感もなかなかのファンデです。
ただ、シミが目立つところはこれでは隠しきれないのでコンシーラーを併用してます。
テクスチャーはやや硬めので、モイスチャーというよりこってりクリームに近いように思います。
なりたい顔に対する思うファンデーションって個々の価値観によって違うから
一概には言えませんが、こうしてブログ書くことによって
改めて「今日、化粧で私が必要としているもの!!」が
わかったりと・・・なかなか面白い発見があったりしてます♪
最近、蒸し暑い日が続いてきましたね~((+_+))
ファンデーションも汗とともに
だら~っと落ちてきそうな勢いです。
だからといって軽めのメイクはカバー力がちょっと心配。
そんな時に軽めのリキッドを使用。
本日のチョイスは、アクアファンデーション
光を反射させてお肌を明るく見せてくれるのはありがたい。
くすみは隠せても、シミなどは完全には隠れません。
なので、気になるところはコンシーラーでカバーすれば
良い感じの仕上がりになります。
以上、本日選んだファンデーションの口コミでした。
本日のファンデは、江原道のモイスチャーファンデーション
江原道のファンデは、長年リピしている人も多く
個人的にも、昔からお気に入りでよく使うファンデーションです。
全9色
で長時間メイクにも威力を発揮して
カバーしてくれるので重宝しています。
香料・合成色素・石油系鉱物油・パラベン不使用なので
お肌への負担が少なくて使いやすいのも特長。
テクスチャーは、モイスチャーファンデにしては
少々固めですが、ちょっとしたシミであれば綺麗に隠してくれるのが魅力!